// 2014/10 all images //

2014/10/28 :: 12月号

寒くなってきましたね[:枯れ葉:]昨日は木枯らしも
吹き風も強かったですね
冬も近いんでしょうか^_^;

雑誌も12月号発売、早いですね

!!$img1!!
12月と聞いただけで忙しないと思うのは私だけ?(; ̄ェ ̄)
もうすぐハロウィン[:お化け:]
ハロウィンが終わるとクリスマスの小物登場ですぅ

2014/10/25 :: 招き猫?


こんにちは、週末の混み具合はマチマチですが(ゆっくりしている週末もあります(⌒-⌒; ))
カラー、パーマ等ご希望の際はお早めのご予約をお勧め致します(。-_-。)

空きがない場合、次週や他の曜日に予約を入れて下さり本当に
有難いです、数多い美容室の中来てくださる事本当にありがとうございます[:ハート3:]
出来るだけお断りのない様にと思っていますが不思議に重なる様です💦

p.s 我が家のニャンコ、仕事が終わるとお店に入れてーと鳴きます[:猫:]
猫アレルギーの方もいらっしゃるのでほとんど入れませんが。。
受付でドンと座る後ろ姿、まるで招き猫と^_^;

!!$img1!!








2014/10/23 :: 秋桜


こんにちは、この間のお休みに淡路の明石海峡公園に
行ってきました[:八分音符:]
花博の後の公園なんですね、敷地も広く手入れもゆき届きキレイな公園でした(*^o^*)
園内をめぐるハッチ号にのり今見頃のダリアやコスモス満開でした[:光るハート:]
オススメです*\(^o^)/*

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

2014/10/23 :: 秋桜


こんにちは、この間のお休みに淡路の明石海峡公園に
行ってきました[:八分音符:]
花博の後の公園なんですね、敷地も広く手入れもゆき届きキレイな公園でした(*^o^*)
園内をめぐるハッチ号にのり今見頃のダリアやコスモス満開でした[:光るハート:]
オススメです*\(^o^)/*

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

2014/10/23 :: 秋桜


こんにちは、この間のお休みに淡路の明石海峡公園に
行ってきました[:八分音符:]
花博の後の公園なんですね、敷地も広く手入れもゆき届きキレイな公園でした(*^o^*)
園内をめぐるハッチ号にのり今見頃のダリアやコスモス満開でした[:光るハート:]
オススメです*\(^o^)/*

!!$img1!!

!!$img2!!

!!$img3!!

2014/10/19 :: 続き


こんにちは、二週間ぶりの快晴でとても気持ちの良いお天気でしたね(*^o^*)
先日からのノドの調子もスッキリ治らず自己治癒力のなさにトホホと
いったところです💦

他は元気なんですが。。(; ̄ェ ̄)
アイテムそろえて必ず治しまーす[:!!:]

!!$img1!!





2014/10/15 :: トレンド講習

こんにちは、昨日も営業後講習に行ってきました
今回は2014秋、冬のトレンドもかねての新色カラー講習でした(^_^)
前スタッフの皆んなと受けれて楽しかったですぅ
皆んな本当にイイスタッフばかりで[:チョキ:]

今季の新色は暖色系
紅茶のローズヒップの様なローズ系や深みのあるカッパー系が
出ました[:!:]ここ数年、寒色系が主流でしたが30代から上の方は
カッパー懐かしい感じで20代の方は新鮮な色味かもしれませんね
カラーのトレンドも周期があり、7年周期みたいです[:うれしい顔:]

暖色系も昔とは一味違うのでチャレンジしてみませんか?
ちなみに私はローズ系でカラーしました[:バラ:]

!!$img1!!

!!$img2!!







2014/10/15 :: トレンド講習

こんにちは、昨日も営業後講習に行ってきました
今回は2014秋、冬のトレンドもかねての新色カラー講習でした(^_^)
前スタッフの皆んなと受けれて楽しかったですぅ
皆んな本当にイイスタッフばかりで[:チョキ:]

今季の新色は暖色系
紅茶のローズヒップの様なローズ系や深みのあるカッパー系が
出ました[:!:]ここ数年、寒色系が主流でしたが30代から上の方は
カッパー懐かしい感じで20代の方は新鮮な色味かもしれませんね
カラーのトレンドも周期があり、7年周期みたいです[:うれしい顔:]

暖色系も昔とは一味違うのでチャレンジしてみませんか?
ちなみに私はローズ系でカラーしました[:バラ:]

!!$img1!!

!!$img2!!







2014/10/14 :: 寒い?


こんにちは、台風の影響大丈夫でしたか?
昨日はお休みでしたが一日缶詰でした(・_・;
流石に動けないと出たくなりますね[:聞かざる:]
しかしお昼位から凄かったですね、スーパー台風だったので「どんなんだろう?」って
思ってましたが勢力も落ちてきていたし後は過ぎるのを待つのみ[:台風:]ホッ

台風が過ぎてから急に寒くなった気が?[:人差し指サイン:]秋から一気に冬も早い[:?:]
先週、朝起きたらノドが痛かったりで💦風邪のひきやすい季節に
なって来たと言う事ですね、皆様も気をつけて下さいね[:ハート3:]


!!$img1!!



2014/10/11 :: キュンキュン

こんにちは、いつも楽しみにカット来てくれているメンズR君(*^o^*)
近くなので何と自分でドアをノックしてカットの問い合わせを
きちんと時間を予約して帰っていきました[:ハート3:]
ス、スゴイ!! まだ4歳なのに💦

ちょうどお客様の最中でしたがあまりの可愛さに「癒されたぁ」とお客様も[:うれしい顔:]
母性をくすぐられキュンキュンですぅ[:上向きカーブ矢印:]

カットも終わりワックスもつけてニッコリ[:スマイルフェイス:]
いい感じV(^_^)V

!!$img1!!

2014/10/08 :: ミマシタ?


今日の皆既月食、見ましたか?[:やや欠け月:]
私は見逃してしまいまして(°_°)ザンネン💦
今日は営業後、講習があり行ってました、7時半からなので夜空を
見上げたら見えると思ってたのに、スッカリ忘れてました[:ダッシュ:]
講習終えて空を見上げるとキレイな満月でしたぁ

今回の講習は どちらかと言うと心理セミナー[:メモする:]
と言っても堅苦しくなく講師の方もとても楽しい方で
終始笑いが、、2時間半早かったかな

お客様に「ずっとキレイ」でいていただくことが
プロとしての責任であるという心構え、、ナド

美容師の仕事は
お客様にキレイになって頂き自信を与えられる唯一の仕事だと[:クラッカー:]
奥が深いデス
明日から又、一新です(*^o^*)

!!$img1!!


よろしくお願い致します





2014/10/07 :: ぐるぐる


!!$img1!!

晴天

こんにちは、良いお天気でしたね^_^ 思わず青空を!
昨日は台風が過ぎても一日風が強かったですね
夜は寒かったし冬になるのも早そうですね[:枯れ葉:]

10月に入り「一年て早いですねぇ、今年もあっと言う間ですねぇ」と言う
会話が多くなりました💦はやっ
この前、阿波踊りだったはずなのに[:バイバイ:]
なので今の時期しておかないといけない事、年末までの計画等を
考えると頭ぐるぐるで(°_°)

とりあえず一つ一つ、12月にバタバタしないようにでしょうか(^O^)
とは言いつついつも忙しないんですよねぇー





2014/10/04 :: 台風!18号

こんにちは、台風が来ていますねぇ(; ̄ェ ̄)
11号の修理がやっと済んだ所なのに💦

気がぬけれません(~_~;)
何事もなく過ぎさってくれます様に[:ゴメンお願い:]

金木犀、香りが少なくなってきました
台風で終わりですね
又、来年です[:うれしい顔:]

!!$img1!!







2014/10/01 :: インパクトor品

こんにちは、10月に入りましたねぇ[:枯れ葉:]今月もヨロシクお願い致します
さて、先日愛媛て行われた大会のお話を[:うれしい顔:]

ひめぎんホールで12時位から7時半頃まで、、各部門がありそれぞれエントリーして
のぞみます[:上向きカーブ矢印:]
制限時間の中で精一杯の力を発揮しなければなりません
周りで見ていても緊張と気迫が伝わります(≧∇≦)

今回、前スタッフの応援で行ってたのですがアート部門で3位入賞でした[:くす玉:]
惜しくも優勝は逃しましたが作品のインパクトと想像力はかなりありました[:親指サイン:]

審査員の方がおっしゃってましたが上位入賞作品には品があり他の作品との差だと、、
ついつい奇抜になりがちですがきちんとコンセプトがあり足し算引き算が
出来ているのがイイ感じでしょうか[:花丸:]
それが一番難しいんですけど ^_^;
会場でしか味わえない雰囲気、いい勉強になりました

入賞作品のテーマは「未来のロック少女」です

!!$img1!!


!!$img2!!

!!$img3!!

まだまだ沢山ありますが雰囲気伝わりましたか?(o^^o)





2014/10/01 :: インパクトor品

こんにちは、10月に入りましたねぇ[:枯れ葉:]今月もヨロシクお願い致します
さて、先日愛媛て行われた大会のお話を[:うれしい顔:]

ひめぎんホールで12時位から7時半頃まで、、各部門がありそれぞれエントリーして
のぞみます[:上向きカーブ矢印:]
制限時間の中で精一杯の力を発揮しなければなりません
周りで見ていても緊張と気迫が伝わります(≧∇≦)

今回、前スタッフの応援で行ってたのですがアート部門で3位入賞でした[:くす玉:]
惜しくも優勝は逃しましたが作品のインパクトと想像力はかなりありました[:親指サイン:]

審査員の方がおっしゃってましたが上位入賞作品には品があり他の作品との差だと、、
ついつい奇抜になりがちですがきちんとコンセプトがあり足し算引き算が
出来ているのがイイ感じでしょうか[:花丸:]
それが一番難しいんですけど ^_^;
会場でしか味わえない雰囲気、いい勉強になりました

入賞作品のテーマは「未来のロック少女」です

!!$img1!!


!!$img2!!

!!$img3!!

まだまだ沢山ありますが雰囲気伝わりましたか?(o^^o)





2014/10/01 :: インパクトor品

こんにちは、10月に入りましたねぇ[:枯れ葉:]今月もヨロシクお願い致します
さて、先日愛媛て行われた大会のお話を[:うれしい顔:]

ひめぎんホールで12時位から7時半頃まで、、各部門がありそれぞれエントリーして
のぞみます[:上向きカーブ矢印:]
制限時間の中で精一杯の力を発揮しなければなりません
周りで見ていても緊張と気迫が伝わります(≧∇≦)

今回、前スタッフの応援で行ってたのですがアート部門で3位入賞でした[:くす玉:]
惜しくも優勝は逃しましたが作品のインパクトと想像力はかなりありました[:親指サイン:]

審査員の方がおっしゃってましたが上位入賞作品には品があり他の作品との差だと、、
ついつい奇抜になりがちですがきちんとコンセプトがあり足し算引き算が
出来ているのがイイ感じでしょうか[:花丸:]
それが一番難しいんですけど ^_^;
会場でしか味わえない雰囲気、いい勉強になりました

入賞作品のテーマは「未来のロック少女」です

!!$img1!!


!!$img2!!

!!$img3!!

まだまだ沢山ありますが雰囲気伝わりましたか?(o^^o)





       
   
close

+ pplog2 3.40 +